11/10と11は充実していました。

本日は11/11ですね(これを書いたのは11/11でした…)!今日は第8回沖縄高専高専祭2日目でした!本当に充実して過ごすことができたのでこの熱が冷めないうちにブログに納めておきたいと思います(後半は別内容になります)。
 

2週間前ぐらいからパタパタ準備して、高専祭ってこんなに忙しいものだっけ〜とか思いながら作業していました。高専祭では、各クラスで何かをするのですが、今回の3年メディア(3-miと書きます)は、1日目と2日目でやることを変えるという新しいことをしました。

 

3-mi1日目何をしたのか、という話

1日目の内容は、貿易ゲームです。メディアの1年生の初回のプログラミングの授業で、m教授が毎年行なっているものです。 チームと協力して作戦を立て、他チームといかにうまく貿易をしていきお金を稼ぐかというゲームです(超簡単な説明)。前日にみんなで頑張って装飾をしたり、看板を作ったりして楽しかったです。貿易ゲームの装飾はこんな感じですごく栄えていました。

f:id:marin72_com:20121109200145j:plain
 図1.吹き抜けの空間を利用した装飾(近隣の小学校から借りてきた)

f:id:marin72_com:20121111222722j:plain

図2.壁一面の装飾(小さく見えるけど結構大きいです)

f:id:marin72_com:20121110092406j:plain

図3.実際の貿易ゲームの風景(盛り上がってた)

貿易ゲームの人は、何度もデモにデモを重ねて、本番ではスムーズに進行してて頑張ってると思いました。ハサミを使って図形を切ったりするので小さい子には難しいかなーとか、貿易をちゃんとしてくれるだろうか、等心配事はたくさんありましたが、それでもちゃんとゲームを回せるほどのサポートが提供できていたので感動しました。貿易ゲームの方、お疲れ様です。

 

3-miは2日目何をしたのか、という話

2日目はPass OR Gunです。わたしはこちらの担当でした。内容はauが実際に行ったPass OR Gunのルールと一緒です(ググってもらうとわかります)。こちらは1日目の雰囲気と打って変わってすごく怪しい奇妙な感じで、全体的にライアゲームを意識しました。ディーラーやバンカー(スタッフ)は全員スーツで、わたしも初めてスーツを着ました。(しかし姉のスーツを借りたのでサイズが合っていなくてブカブカでした(◞‸◟))お客様には「雰囲気よかったです。」「楽しかったです。」「もっとたくさんゲームしたい><」等を言っていただけで大変嬉しかったです。これの問題点は小学生のお客様にはルールが複雑だったので、年齢が限られたゲームになってしまったことです。なんとかしたかったです。

このゲームの何が凄いかというと、予告PVと説明動画に力が入ってることです。ルールが複雑なのでいかに時間を短くして説明するか、ということで説明動画を作ったのですがこれが本当に凄い。流石メディア!!ということでPremiereを使って、動画編集ガチ勢によって素晴らしい映像ができました。ちなみにわたしは説明動画の人が写っていないシーンを担当しました。何をしたかーっていうと、Keynoteでアニメーション作成しました。Keynote超便利だね!すてきっ!動画編集ガチ勢のみなさん本当にお疲れ様でした。(動画はYoutube等にあげたらFB、Twitter、本記事の追伸で連絡します)

f:id:marin72_com:20121109190641j:plain 
図4.等身大(165cm)のディーラー(級長をイメージしている)

f:id:marin72_com:20121111160844j:plain

図5.看板とかの装飾も凝ってくれてオサレー感満載だった

f:id:marin72_com:20121112212544p:plain

図6.クラTもかわいかったです◎

 

高専祭で何を感じたのか、という話

今年の高専祭は前日準備からあっという間に終わってしまい、その分とても充実した時間を過ごせたんじゃないかなって思います。2日目はシフト自体は2時間だったはずなのに結局フルで参加してて、なんやかんや運営楽しかったです。3-miにできないことなんてないんじゃないかーwwwww という雰囲気が前日に出来上がり、実際本当にないんじゃないかって思いました。前日準備も大変でしたが、その前から何度も打ち合わせをしたりデモを行ったり映像製作をしたりなど、みんな協力して今回の3-miは大成功を収めたんじゃないかと思います。本当にすごかったです。わたしは映像製作ができるわけでもなく、絵が得意なわけでもないし、器用でもないし、あげく級長でもないのに人に指示をしてばっかりだったかもしれませんが、それでもみんな協力してくれたりしてくれて助かりました。わたしも何かクラスのために得意な事がほしいです。来年は何をするのかわからないけど、3-miならまたがんばれると思います。3-mi、高専祭実行委員含む沖縄高専生、来場してきたお客様すべてに対してこんなに楽しめたことに関して感謝です。ありがとうございました。

 

話変わるよ

さてはて、話は一転してこの土日はパソコン甲子園(以下PCK)がありましたね!今年のPCKには、競技部門に2チーム、モバイル部門、デジタルコンテンツ部門と全部門本戦に出場しました(凄いネ!)。そこで、
モバイル部門・デジタルコンテンツ部門優勝
しました!!!!!!
2部門制覇はたぶんPCK史上初めてのことだと思うし、本当にびっくり・感動しました(先程から語彙力の低下っぷりが顕著です)。デジタルコンテンツ部門は去年の悔しさをバネに、今年は更に磨きをかけたんだなと思ったし、モバイル部門はプロコンが終わってもそのままデスマを続けて本当によくがんばっていたと思います◎ PCKは昨年競技部門に出場しましたが、わたし一人の力では一問目すら解けなかったので(相方のさくちゃんが解いてくれたから1問も解けないという自体は避けれた)、本戦中の不安や緊張感の中mizmizCは4問も解いて凄いなーって思いました。競技部門は受賞できなかった…とヘコまずに、ぜひ次のEPOCH@まつやまではこの悔しさと今回発揮できなかった力をすべてぶつけて頑張って欲しいと思ってますます。それに歴代の沖縄高専の記録は超えれたと思うので、それだけでも胸を張って帰ってきてほしいです!とりあえず、NumericチームフレッシュクオリティmizmizCついてきてる?お疲れ様と感動をありがとう

 

結局自分は今後どうするのか、という話

自分の意識的なものがこの2日間で大きく変わりました。高専祭でみんなと一致団結になってがんばることが凄く楽しかったし、得意なものをそれぞれがんばっているみんなが更に大好きになりました。わたしもクラスのためにできる何かを見つけてがんばりたいです。
PCKでは、競技部門は、去年わたしが全然解けなかったのでよく3,4問も解いたなーって思いましたし、あと一歩入賞のところまでいったので彼らの日頃の努力やプログラミング力はやっぱり凄いなと思いました。デジタルコンテンツ部門は、去年「今年は入賞できなかったから、来年絶対優勝する」という言葉を宣言し、実際に優勝するだけの力を1年間でつけて、彼・彼女の努力が顕著していて凄いなと思いました。また、モバイル部門は、プロコンから更にデスマにデスマを重ねて頑張って優勝をしてくれてただただ凄いなって思いました。わたしは委員長なんだからもっとしっかりしないといけないし、部員が頑張っているんだからわたしも頑張らないといけないし、等いろんなことを感じました。来年はプロコン・PCK
で3部門受賞狙うために、更にICT委員会全体をマネジメントしたり、計画的に開発を進めたり、競技部門の強化に努めたいと思いました。

3-miやPCK選手のみんなのおかげで感動をもらったので、もっとクラスのためにもICTのためにもプログラミングの大会で入賞という欲求のためにも、頑張りますッ!(あと語彙力が低すぎてブログで凄いを連発しているので、国語力もつけます☆)