福岡行ってきた。

と言うと、まず「なんで???」と言われます。前記事では神戸カンファ参加したことを書きましたが、今回は福岡に行って来ました。女の子ひとりで福岡に行きたい!と思って実際に行く人なんて日本でも数少ないし、沖縄ではもっと少ないと思います。今年の目標である「外に出る。色んな所へ行く」の2回目の行動です。 

 

目的

きっかけはこの記事。この記事を11月頃に見て、わたしも委員長として敵地視察に行く義務を(勝手に)感じて、久留米高専へ侵入をしてきました。侵入の一番大きな目的は、@natrium11321のプレゼンを見るためです。今年で卒業する彼のプレゼンを見る機会なんて今回を逃したらないでしょ、今でしょという事でブーンと行って来ました⊂二二二( ^ω^)二⊃ 当日の部活をLT大会にしてもらって(プロラボの方ありがとうございます><)1年生〜OB3年生までのプレゼンを見ることができました。凄く楽しかったなあ(´ω`*)

久留米高専乗り込む

久留米高専を乗り込む〜プレゼン直前までの流れをTwitterの呟きから見てみましょう。

たしかこの時川を渡りながら呟いてます。

誤字する程度に興奮しています。

1番目の発表者が発表している時です。煽られすぎてて震えています。

 

ちなみにスライドの完成具合をTwitterの呟きから見てみましょう。

安定ですね。

何が言いたいのかわからない呟きですね。

ふぁぼってる場合じゃないですよ。

ふぁぼができなくなっています。

いちごおれのスライドの最後の最後で完成しました。このあと発表します。

相変わらずのエクストリーム具合ですね。2番目の発表者@ichigo_o_reがプレゼンを伸ばしてくれたからできたから完成したようなものです。このギリギリまでやらない精神どうにかならないんですかね、わたし。だからプロコンでデスマするんだよ、わたし。というか今気づいたのですが、みんなわたしのツイートふぁぼりすぎていませんか? 

LT大会

1ばんめ(@Dra_jr)

1年生なのにあんな技術的な話をすると思っていませんでした。ICTではC++をやってる1年生って少ないからなんですかね。プロラボの1年生はたくさんいたので、みんなで教え合って勉強会とかできそうだなあとか感じました。しかしあの煽られ具合は凄かったのでわたし震えてました。まだプレゼン完成していません。

2ばんめ(@ichigo_o_re)

かわいらしい【要出典】羊のアプリを作ったお話。アプリに登場する羊はかわいかったです。スライドに登場する羊は変でした。デモで時間にかかってくれたおかげでプレゼンが仕上がりました。夏季セミで一度プレゼンを見たことがありましたが、やっぱり彼のプレゼンは図が多いので好きです。ぜひICTのアプリ発表会で発表して欲しいですね。

3ばんめ(@marin72_com)

自分のプレゼンの感想としましては、20分でやれと言われたのに100枚のスライドを用意してしまったし、もちろん20分で終わるはずもなく30分かかりましたし、わたしのプレゼンってどう思ったんですかね@プロラボ部員各位。ICT委員会すげー楽しいよ、やばいよというお話をしました。部員の写真をふんだんに惜しげも無く利用したのでネット上で公開ができませんが、とりあえず今回のプレゼンでプロラボの子がICT委員会に入ってくれたら幸いです。あと、前2人の煽られ具合を見ていたのでわたし本当にプレゼンできるのか超不安でしたが、想像よりは煽られなくてよかったです。

4ばんめ(@hyonhina)

有明プロコンのときに見かけただけだったのでほぼ初対面でしたし、プレゼン何するんだろうとわくわくでした(o(>◡<*)o)) はじめの自己紹介スライド2枚以外はひたすら喋ってるだけだったのですが、それで40分ぐらい喋っていたのでびっくりしました。身近な例えを出す点と、人が使った好きな言葉を使う+自分風にアレンジしてプレゼンするというのは、わたしのプレゼンではしたことがないのでそういうのも取り入れたいなあと思いました。PCを使わずにあんなに良いお話を聞けてよかったです。一番記憶に残っている言葉は「きゅうりわかります?ぼく野菜の話をしてるわけじゃないですよ」ですね。

5ばんめ(@natrium11321)

今回の目的である@natrium11321の発表!! 少なくともICTにはいないタイプのプレゼンでした。命名規則についてのお話だったのですが、あれ凄かったです。プロコンの時に変数・関数の名前でにゃおちゃんには迷惑をかけて怒られたので、これはわたしのためのプレゼンなのではないかと思いました(違う)。やっぱり英語というか語彙力ないとやばいですね(語彙力ない)。今年のプロコンでは人が見て何をしているのかわかるぐらいには、命名にもっともっと気を遣います。命名規則のお話の後にプロラボの歴史やこれからのことを話していましたが、プロラボじゃないわたしにもグッときました。@natrium11321の様な先輩になりたいな、と心から思いました。あと2年、自分ができることをもっとICTにしてあげたいし、一緒に頑張りたいとひしひしと思いました。

まとめ

プロラボに行けてよかったです。凄い濃いキャラの子がたくさんいて(特に1年生)楽しかったですが、どこまで煽られるかわからなくて怖かったです。実際行ってみると、煽られはしましたがまあなんとかなる程度ですごくすごく楽しかったです。@natrium11321のプレゼンも見ることができたし、@hyonhinaのプレゼンというかお話を聞くことができて本当に素敵な時間を過ごせたと思います。わたしも@natrium11321みたいに後輩にすげーって思われるようなカッケー先輩になりたいです。あと、今年の個人的な目標に"命名がんばる"も追加しておきます。

プロラボの歴史・伝統凄かったので、ICTもどんどん歴史を増やしたいし、来年もわたしが卒業しても、ずっと今のようなICTであるために2013年最後の部長業がんばりたいと思います!

謝辞

プロラボ部員各位、沖縄から突然来た小娘を門前払いすることなく敵地偵察をさせて頂きありがとうございました>< 部長さんは日程調整までありがとうございます。時間も短かったので絡めてない人もたくさんいるし、まだまだお話足りないのでまた行くかもしれませんが、そのときはよろしくおねがいしますっ。機会があればICTにも来てください(๑╹◡╹๑) あとはICT委員会入ってくださいね♡