Imagine Cup準優勝チームとご対面。
おしらせ
と、本題に入る前に、 ブログ移行しました(*´∀`)
これからはこちらのなっちゃんのめもがき。をお願いします!
東京高専との交流会
9月21日に、昨年の 高専プロコン の自由部門で優勝し、Imagine Cupで準優勝をした東京高専のチームCoccoloが沖縄高専に来て交流会が行われました! 他の高専と交流することが少ない沖縄高専からすると今回の交流会は珍しいことで、更に世界で大活躍の東京高専生と交流ができて本当に感動しています。
流れは、
沖縄高専のICT委員会、プログラミングの大会の実績紹介(沖縄高専:@marin72_com)
ビジネスコンテストの実績紹介(沖縄高専:@pinkroot)
ITFrogsの内容紹介(沖縄高専:@maruuusa83)
Imagine Cupの詳しい説明(先生)
高専プロコン 、Imagine Cup日本大会、Imagine Cup世界大会の流れ(東京高専:チームCoccolo)
でした。
全体の感想では、東京高専は本当にプロジェクト管理ができていていろんな人が携わってひとつのプロジェクトを作っていました。 沖縄高専は開発人数が足りていないのが問題で、1人の人間が2,3個プロジェクトの掛け持ちをしているような現状です。
また、東京高専はハードもソフトも同時に開発できるような電算室があり、とても環境が整っているな、と感じました。 ICT委員会も部室やもっとハードができるような部屋があった方がいいのかなあ等感じました。 第一に自由なネットが欲しいです。
Imagine Cup面に関しては、提出資料も多く英語でやらないといけないなどたくさんの壁があると思うのですが、Coccoloさんは本当に楽しそうにやっていました。 根性とやる気と楽しもうという気持ちが一番大切と言っていて、その大事さがひしひしと伝わって来ました。
わたしもプレゼンをしたのですが、時間を間違えてしまったせいで駆け足のプレゼンになってしまったのが残念です。 またICT委員会の説明をすることがあれば、もっと丁寧に話せるようにがんばります><
懇親会
両高専ともプレゼンをして、そのあと懇親会でした。懇親会では沖縄の地名、方言、ヤンキーの話などで盛り上がりました。 中でも、ルートビアの話は盛り上がりました。
A&W 公式HPより
ルートビアは沖縄県のファーストフードA&Wにある飲み物です。
ドクターペッパーを更に悪化させたようなもの
湿布を飲んでいるような味がする。
信者もいるけど、嫌いな人は絶対に飲めないもの
です。那覇空港にもあるので、沖縄に来た方はぜひ一度飲んでください。
雑談混じりの懇親会の後半では、Imagine Cupのファイナルのプレゼンを見ました。
「見終わった審査員から「ショーのようだった」って言われたの」と言われたのがわかる、プレゼンターも観客も審査員もビデオを通して見ている私達も楽しめるようなプレゼンでした。日本人の大会では見たことのないようなプレゼンで、会場が一体になっていて、イメージはゲームの試写会とかそういうのを見ている気分でした。
母国語でもない言葉で世界中の人の前で堂々とプレゼンをしているCoccoloにとても感動しました。 日本の予選と比較したらすごくファイナルは弾けていて 、日本の予選がお堅いなーとかも思いました。やっぱり世界2位のプレゼンは凄かったです。
まとめ
●あんなにノリノリのプレゼンは見たことがなく、凄くカッコよかった!
●チームCoccoloのプレゼンは誰が見ても楽しめるショーのようなプレゼンだった。
●プログラムだけじゃなくて、もっとハードもやったほうがいいのかなと感じた。
●わたしも人を楽しませるように自分が楽しいプレゼン・ものづくりをしたいと思った。