2015年振り返り、そして2016年にむけて
あけましておめでとうございます。
昨年はいろんな人と出会い、たくさんの経験ができ、多くの人を振り回しました
わたしに巻き込まれた人ありがとうございました
今年もよろしくお願いします。
さて、2015年も終わったので、ちゃんと振り返ろうと思う
時系列順
- 小学5年生の時に埋めたタイムカプセル掘り返す
- 成人式で中学校代表でスピーチ
- ビジコン全国大会で準優勝
- 沖縄高専卒業
- 電通大編入
- 地獄の単位認定
- #kosen10sLT 1st
- Dentoo.LT #10 参加・登壇
- 高専カンファ100動き始める
- コロプラ1Day インターン
- ICPC 国内予選
- カウモ インターン
- 学生イベント主催
- みんなのウェディング インターン
- #kosen10sLT 2nd
- #wakate2015 参加・登壇
- 高専プロコン遊びに
- みんなのウェディング バイトはじめる
- Dentoo.LT #11 参加・登壇
- HackU(ハッカソン) 参加
- Hacker Wars(ハッカソン) 参加・企業賞2つゲット
- 卒研配属決定
- 100カンファ 開催
感想
主にブログにかけていない内容をメインに。
プレゼン
21本作っていた
ガッツリしたプレゼンから、ハッカソンのプレゼン、高専カンファの宣伝みたいなのや、対企業に向けての自己紹介プレゼン的なのを含めてだけど、それでも今年は多かった
特に8月以降が多くて、本当に毎週プレゼン作ってるじゃんみたいな時も多かった
ほとんどが上げられないプレゼンだったんだけど、とりあえずあげられる分は上げました。
https://speakerdeck.com/pndcat
今年のプレゼンの中で一番頑張ったのは、#wakate2015 で25分発表のこれ
いつもはゆるいプレゼンばかりなので、来年はもっとしっかりしたプレゼンを作る機会を増やしたいと思ったら、卒研がありますね…
はい、卒研頑張ります…
インターンそしてバイト
東京に来て、本当に良いなあと思うのはインターンが気軽にできて、そして今バイトができていること
わたしは事業内容、規模、雰囲気が全く異なる3社にインターンへ行った
こんなことがしたいのかなとか、こういうのを大事にしたいなとか、自分ってどういう人になりたいんだろう?とたくさんのことを感じた
今はまだ大学生だけどいつかは働くわけで、その本当に一部の一部だけど経験できて良かった
その結果、みんなのウェディングでサービスを作ってみたいと思って、今バイトをしている
インターンの時にもお世話になった社員さんがメンターさんで、わからないところがあって調べてもわからない時は聞くようにしている
とてもとても丁寧に教えてくれるので、それをメモしていきながら今度は聞かないようにしながら頑張っている
また、コードが書けたとしてもそれは良くない書き方だったりして、PR出したらたくさんレビューをもらったりなんてのも日常で、本当に社員さんからたくさんのご指導を受けながら開発している
最近はバイトの子とも仲良くなり、相談をしたり一緒にペアプロっぽいこともして、本当に本当に楽しい!!!
やっぱりコードを書くのは楽しくて、自分が書いたものが実際にユーザーに使われる時は落ちてないかなとか確認したり(笑)何度も見にいったりして、自分が本当にみんなのウェディングのサービスの一部を作ったのかと思うとわくわくした
わたしはみんなのウェディングにインターンがキッカケでバイトを始めたけど、ここのインターンで『CTO出張 1dayインターンシップ』というものがあります
琉球大学や、立命館大学、九州大学など地方の大学にCTOが行ってサービスの一通りを教えてくれるインターンがあるので、興味のある人はこちらからどぞどぞ〜
ハッカソン
人生で初めてハッカソン出た
1回目のハッカソン(と呼ぶべきなのか微妙なところ…)は HackU2015
テーマ発表から時間があったけど、あまりミーティングができなかったし、開発にかける時間も少なかった
結果は惨敗
周りのクオリティが高くて本当に悔しくてつらくて、震えながらプレゼンをした記憶がある
絶対今度は頑張ろうと思った
HackU から3週間後、HackWars に参加した
高専カンファのミーティングが重なったりパタパタしていて、わたしは事前打ち合わせに参加できなかった
1人の先輩以外は知らない先輩で、わたしも駅を間違えて遅刻したり、1人は寝坊したり、1人はテストで来れなかったり、1人は2日目からしか来れないみたいなひどい状況だった
けど、先輩たちと何度も方向性・機能について話していきながら、どんなユーザーが使うのかを意識してチーム全員が納得できるものを作った
先輩たちにお願いしてプレゼンを担当させてもらったけど、ここでのプレゼンはアドレナリンたっぷりで、本当に楽しくプレゼンできた
結果、企業賞5つの内2つを頂くことができ、優勝まであと一歩だった
初対面だったけど先輩たちとのハッカソンは楽しかったのでまたリベンジしたい
卒研
話がちょっとでたけど、卒研配属決定した
編入のときに行きたかった研究室は、おもしろなものを作る梶本研究室だった
梶本研究室は、抱きしめられるデバイスとか、遠隔でキスできるやつとか変わった面白いものばかり作っているインターフェース系の研究室
そこに行きたいなあと思っていたんだけど、いろんな研究室見学したり先輩の話を聞く内に別の研究室も考えようと思った
結果的には、データサイエンス・機械学習の先生にご指導をお願いした
最終的な決め手は、先生との相性
この先生なら、しっかり連絡が取れるし、自分の思ってることとかも言えそうだなあと思った
研究室見学に行ったら、1時間は軽く話していて先生の研究の話から私の高専での話までいろんな話をしていて、先生の研究室行きたいなーとか思った
その後、配属決定後も30分ぐらい今後の方針について話しましょうって言われて行ったら、1時間半ぐらい話していたし、やっぱりこの先生の元で研究できるの良いなあと思った
まだ卒研始まってないけど、まずは卒研室にいる習慣を身に着けたいと思っているので、そこは軽く成功できそう。
卒研がんばろうと思います!
高専カンファ
本当にやってよかった
まだ、運営に関する記事1本しかかいていないので、続投を投げる予定
総括
2015年のまとめ
2015年、とてもとても充実していて、上京してから挑戦づくしの年だった
今まで距離の問題から参加できなかったところに飛び込んでみたり、技術的な面に挑戦したり、やりたいと思っていた高専カンファをやったりとできなかったことをしてみたり、忙しかったけど刺激的で楽しい日々だった
目標
わたしはxxxx年は〜という目標よりも、xx歳の目標を立てるというのが好きなので、誕生日に目標を立てる(誕生日も1年の半分で切りが良いしね!!)
2015年7月1日の誕生日に立てた21歳の目標は、
- 英語を勉強して,TOEICで650点取る
- 苦手な科目もちゃんと勉強して,GPAで平均3.0以上取る
- 競技プログラミング頑張って,来年ICPCアジア地区予選行く
- アプリを作って,コンテストに出す
- 卒研で太った体重落としたい
- 人に影響を与えたい
達成したこともあるし、この半年でいろんな影響を受けてやりたいことが変わっている面もある
前半の21歳でできなかったことを考慮しつつ、残り半分の21歳でやりたいことは以下のことである
22歳の誕生日では良い報告ができるように、21歳の残りも頑張っていく。